2012年4月29日日曜日

ナムコが、アイドルマスターSPを三つにわけて売るのは、アイマスファン共が食い...

ナムコが、アイドルマスターSPを三つにわけて売るのは、アイマスファン共が食い付くのを待ってるだけですよね?
また、アイドルマスターSPを買う予定のアイマスファンの方々、ナムコに対してどう思いますか?

それと、「パーフェクトサン」か「ミッシングムーン」か「ワンダリングスター」か、どれがおすすめですか?

全部買いたいのと、俺もアイマスファンと言う事が事実。







他の方も書かれているように、三本に分けての販売は本体容量に大きく関係していると思います。

PSPは携帯ゲームですから。



ここからは個人的見解ですがナムコが何故三本に分けて販売をするかです。私が考えた理由の一つは、ユーザーへの配慮だと思います。



今回の販売における最大のネックは、PSPからの新規ユーザーをいかに獲得できるかにあると私は考えています。

ここで一つの問題があるのですが、新たに始める人は九人もいるアイドルから誰を選べばゲームを進めやすいのかわからないと思います。

そこでナムコがとった策が今回の販売法なのだと思います。それぞれのソフトの特徴は



・パーフェクトサン…

パラメータのバランスがよく、テンション管理が容易。初心者向け

・ワンダリングスター…

序盤は弱いが後半に大成する晩成型。中級者向け

・ミッシングムーン…

序盤は圧倒的だが能力の減衰が早い。上級者向け



このようにすることで初心者から上級者まで遊び易いようにしたのではないのでしょうか。フリープロデュースでは全キャラクターで遊べますし。

お勧めは一概に選べません。どれも魅力的なので。



三本に分ける=儲けたいということも否定はできませんが…。








多分PSとかXBOX360とかよりPSPの方が記録量???(っていうかなかに入るデータとか)が少ないから(そうなんでしょうかorz)だと思いますよ。



あと私も買おうと思うのですがpspより先にps3で出して欲しかったってゆうのがありますね^^;pspもってないのでorz

オススメとかは人の好みによるんじゃないでしょうか?私はミッシングムーンを買おうと思いますよ!



・明るい元気な女の子がいい! →パーフェクトサン

・個性的なパワーを持つ女の子!→ワンダリングスター

・大人でステキな女の子! →ミッシングムーン

って感じですね。ライバルで選ぶのもありだと思います。



・元気な迫力を持つライバル! →パーフェクトサン(我那覇響)

・ヒステリーな美人お姉さん! →ワンダリングスター(四条貴音)

・甘えんぼなスタイル抜群少女!→ミッシングムーン(星井美希)



って感じですね!私は千早とか律子が好きなのでミッシングムーンです。

0 件のコメント:

コメントを投稿